泊
澤右衛門
澤右衛門では、全8室という限られた宿だからできる、おもてなしをご提供します。2つの絶景露天風呂を貸し切っていただくことができ、充実した休日をお過ごしいただけます。
泊
生まれも育ちも白樺湖だから
当然ここに愛着がある。
「白樺湖といえば湖と草原」
というイメージを保っていきたい。
その気持ちは今も昔も変わらないね。
澤右衛門では、全8室という限られた宿だからできる、おもてなしをご提供します。2つの絶景露天風呂を貸し切っていただくことができ、充実した休日をお過ごしいただけます。
生まれも育ちも白樺湖だから
当然ここに愛着がある。
「白樺湖といえば湖と草原」
というイメージを保っていきたい。
その気持ちは今も昔も変わらないね。
北澤澤登さん
今から14年前に、洋風のロッジだったところを和風の旅館に改装しオープンしました。「澤右衛門」は、私の祖父の名前から付けたんですよ。うちは人間同士の付き合いをとても大事にしてる。いろんなお客さんと接していろんな話を聞けるのがいいんだよね。だから改装のときに、部屋の数も20部屋ほどあったのを8部屋にして、その分人との繋がりを大事にするようにして。お客さんもリピートしてくれる方が多いです。
私が好きな季節は、梅雨から初夏にかけて。夏前であまりお客さんが来ない季節だけど、6月中旬にはあたり一面に黄色いレンゲツツジが、7月下旬にはオレンジのニッコウキスゲが咲くのが綺麗で。その景色もいろんな人に見て欲しいなあ。
私は白樺湖出身で、その後海外をいろいろ回って帰ってきたんですよね。なのでウィンターシーズンにオープンする食堂にはカナダの湖がある観光地の名前を借りて「Whisler」と名付けていたり。けれど、やっぱり生まれも育ちも白樺湖だから、当然ここに愛着がある。「白樺湖といえば湖と草原」というイメージを保っていきたい気持ちがあって、それは今も昔も変わらないね。例えば木が伸びてきたら、間伐してみたり。昔から変わらない美しい景色をベースに、そうやって手入れをしています。
観光としては、これからまだまだ新しい観光地をみんなで作っていきたいなという気持ちがあります。ずば抜けて良い見晴らしだったり、感動的であるというところを、地域のみんなで一緒に作っていきたいです。
私がおすすめの景色は、できれば秘密にしておきたいので(笑)、ぜひ宿に来ていただいて、お話ししましょう!
美しく丁寧なお出迎え。
立派な一枚板が贅沢なフロント。
絶景貸切露天風呂、ここにあり。
蓼科の山々を一望できる和モダンの宿。
全8室の和モダン宿。絶景の貸切露天風呂と岩盤浴で極上の寛ぎ
蓼科の山々を一望できる和モダンの宿。絶景貸切露天風呂、美肌効果・健康増進の北投石岩盤浴、内湯3種類のお風呂を堪能できます。自慢の鴨鍋や田舎会席は地酒と共にゆっくりと。また、好きな時に温泉入浴できる洞窟風呂付き特別室や本間+掘りこたつ付とキングサイズベッド付きの部屋もあります。
公式サイトへ近所のこちらもおすすめ
八子ヶ峰ホテル
蓼科山を背に白樺湖の高台に建つ丘の上のホテルです。標高1600mのロビーからは、「車山・美ヶ原・妙高・黒姫」の峰々をご覧頂けます。冬はロイヤルヒルスキー場直結徒歩0分でゲレンデへアクセス出来ます。夜になれば、満天の星空が空一杯に広がります。
詳しく見る